人気ブログランキング | 話題のタグを見る

続・東秩父練

体重53.3kg。

先日の山岳コースをリプライズ。
ワークアウトよりはコースを忘れないうちに頭に叩き込んでおこうという趣旨。

案の定もうスッカリ忘れていた。。
ときがわ中学校のどこで曲がったかも忘れている。
stravaへアップした前回のワークアウトのルートをアプリで確認しながら向かう。
便利な世の中になった。

横松郷
■9分50秒くらい(スタート地点が微妙に分からず) 271W 161拍

何ぞ?ぞなもし?このキツさは?
そういえば最初10パー越えてたのは覚えているが、それにしてもこんなにキツかったか!?
30秒くらい登ったらもう脚が一杯になって、あとは耐えるのみ。
この前はイケイケのsatさんに触発されて完全に感覚が麻痺していたのだ。今日はお薬が切れている。
競争相手は最高のドーピングだ。

笠山
■22分51秒 265W 165拍

続・東秩父練_c0208218_19315499.jpg
こちらも入りっぱながひどい勾配だ。全く登っていかない。
激坂、みんなで登れば怖くない。だったのか。
前回より2、3分落ちるんじゃないかというグズグズ具合だったけどそうでもなかったのは意外。

下りで右側に行ってしまいそうになった。危ない危ない。

続・東秩父練_c0208218_19315155.jpg
落合バス停とはよく言うが、実際走っているのなんか見たことがない。
なにげに時刻表を見ると一日3、4本だった。しかも午前は一本。。見ないわけか。

定峰
■13分51秒 250W 157拍

350Wくらい出してるつもりのキツさだったが現実は違ったようだ。
しかしこのくらいの傾斜だとスピードも出るし白石とは違ったヒルクライムの楽しさがある。
定峰も悪くないね。
アウターに入れられるほどスピードに乗れず、インナーのままで。前回の1分落ち。

続・東秩父練_c0208218_19315341.jpg
裏定峰下りにて。なんか怒ってる?
僕の中で裏定峰といえば猿ってイメージだ。相当に高確率で遭遇する。群れてるとやっぱ怖い。

高篠峠
■19分53秒 257W 163拍

ひどく道が悪かった記憶があるけど全然そんなことはなかった。
まぁチョロチョロと最後の方だけか。いい加減な記憶だなぁ。

ここも入りがキツくて最初からくじけそうになる。埼玉の峠ってこんなのばっかだ。
積極果敢にペースを作り続けた小山君に感謝せねばなるまい。
緩いところや悪路はほとんど使わないダンシングも駆使して、少しでもパワーが落ちないよう努めた。
あとは踏む。踏む。とにかく踏む。
今年タイムが出てるのは特段強くなっている訳でもなく、レースで使うようなリミッター外しがうまくなっただけな気もする。
それは後先考えず(考えるけど)踏むってことだ。
今まではまず回そうとか、少し残しておこうとか考えながら走っていたけど、極力排除するようにしている。
良いのか悪いのかはこれから分かるんだろうな。
白石21分だからどうかなんて全く当てにならない。
26分しか出なくても乗鞍1ケタ入ってた事もあるし。

タレたはタレたけど今日はここが一番良い登り方が出来たかな。

いやしかし、弱いわ。
森さんだったら、乾さんだったら、と考えると、てんで話にならない。
まだまだまだ、だね。。

時間が無かったので白石はパス。脚が終わっているともいうが。
外見も中身も先日の劣化版という感じだったが、これでも十分でしょう。
白石さんと永遠の愛を誓った僕でさえさすがに飽きてきたので、時間取れる時はこっち方面で行こうかな。
不倫は文化とか聞いたことあるし。
by condle1 | 2013-05-28 21:19 | 練習
<< 坂ダッシュ練 ドッグ成績 >>